40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 57 玄米食の基本 48  玄米菜食 マクロビオティック 13 マクロビ(マクロビオティック)とは何か 06 

桜沢如一はこれを広めるべく1929年に渡仏、1960年代に渡米して、 弟子の久司道夫らとともに「禅・マクロビオティック」と唱えて普及した。 アメリカの宗教学者によればニューエイジ運動の推進的なものの一つに数えられる。 1950年代、久司がアメリカでマクロ…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 56 玄米食の基本 47  玄米菜食 マクロビオティック 12 マクロビ(マクロビオティック)とは何か 05 

桜田はフランスの滞在期間は6年間です。 その後帰国しますが、帰国時に超小型飛行機の専売特許を得、 その権利を日本飛行機会社に販売したことから、ひと財産作ります。 如一は、食養会のためにこの資産を投じて、食養を実践できる病院を建設し、 食養会の発…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 55 玄米食の基本 46  玄米菜食 マクロビオティック 11 マクロビ(マクロビオティック)とは何か 04 

この戦前の時代は、大正末期に北大路魯山人が作った美食倶楽部「星岡茶寮」が大人気で、 美食や西洋の栄養学が隆盛を極めていた時代です。 故に、この粗食をモットーとした食養会は健康クラブ的な集まりに過ぎず、如一は、 この左玄の食養理論を哲学的に高め…

食ファスティングの基礎 玄米菜食 54 玄米食の基本 45  玄米菜食 マクロビオティック 10 マクロビ(マクロビオティック)とは何か 03

石塚左玄の食養論ですが、陸軍の薬剤官である左玄の立ち上げた食養論は、 マクロビオティックの基礎理論となった考え方で、玄米を基本とした食事療法です。 明治維新以降、西洋のハイカラ嗜好が強まり、 肉や乳製品を食べないと強い身体が作れないという風潮…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 53 玄米食の基本 44  玄米菜食 マクロビオティック 09 マクロビ(マクロビオティック)とは何か 02

桜沢如一さんを紹介したいと思います。彼の生き方を通して、マクロビの本当の素晴らしさが伝わるのではないかと思うのです。桜沢如一(1893.10.10~1966.4.24) マクロビオティックの提唱者で、海外ではジョージ・オーサワの名で知られています。 ゆきかずと…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 52 玄米食の基本 43  玄米菜食 マクロビオティック 08 マクロビ(マクロビオティック)とは何か 01

一般社団法人 数理暦学協会というサイトがあります。 その活動の一つに幸せ体質作り》推進委員会があり責任者の誉田さんという方が、 マクロビについて要旨を書いておられます。 その要旨を紹介して解説します。 ・・・マクロビオティック(マクロビ)は、陰…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 51 玄米食の基本 42  玄米菜食 マクロビオティック 07 玄米菜食者とマクロビアンとの違い  05

4・ なお、藤原さんは菜食主義やマクロビオティックとは決別したものの、 「サトウキビ栽培(砂糖)は無駄」と断言する。ミネラルとビタミンを体から奪って免疫力を低下させ、 過剰なインスリン分泌を招いて問題を起こす砂糖は、 摂取するメリットよりもデ…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 50 玄米食の基本 41  玄米菜食 マクロビオティック 06 玄米菜食者とマクロビアンとの違い  04 

2・マクロビオティック食の料理店や弁当屋を営んでいた頃は、 食事を届けることで健康が(一時的に)回復する顧客の姿も見ていた。 しかし、菜食による食事改善を試みる顧客は、 そもそも不健康でバランスの悪い食事をしているケースが多かった。 そのため…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 49 玄米食の基本 40  玄米菜食 マクロビオティック 05 玄米菜食者とマクロビアンとの違い  03 

あるブログに「菜食主義で体調悪化!? マクロビオティックの問題点・・ある実践者の手記から」と 題しての投稿があり要旨を紹介します。 1・2015年2月末、とあるマクロビオティック実践者が「僕が菜食をやめた理由」という記事を ブログに投稿し、話題となっ…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 48 玄米食の基本 39  玄米菜食 マクロビオティック 04 玄米菜食者とマクロビアンとの違い  02 

3・マクロビオティックの理論通りに実践しようと真面目になるあまり、 視野が狭くなってしまう傾向があるひとたちがいます。 彼らの考え方の傾向として、正しいか間違っているかで物事を判断しているようです。 正しいか間違っているか。この二つが基準なの…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 47 玄米食の基本 38  玄米菜食 マクロビオティック 03 玄米菜食者とマクロビアンとの違い 01

マクロビ批判をまとめた記事を紹介します。 1・なんとなくマクロビはあやしい、という印象が世間にはあったと思うのだけれど、 やはりその決定打になったのは、スティーヴ・ジョブスが亡くなったこと、なんだろうと思う。 彼は癌で亡くなったけれど、自分が…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 46 玄米食の基本 37  玄米菜食 マクロビオティック 02 玄米菜食者は健康体?

ある研究者がマクロビアンで玄米菜食を実践している方たちと していない方との健康体調査をされました。 23歳から78歳までの方の追跡調査です。その結果、 1・BMI平均値 19.0 日本人の成人平均値より15%~20%スリム 2・血圧 7割以上 理想的な血…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 45 玄米食の基本 36  玄米菜食 マクロビオティック 01 日本の伝統食は玄米菜食

玄米食反対論者、なかでも糖質ダイエット信奉者たちは、 玄米を食べていた江戸時代の平均寿命は短かったといいます。 しかし、江戸時代を調べていくと確かに平気寿命は40歳前後なのですが、 これは医療、公衆衛生の不備、そして乳幼児の死亡率が極めて高く…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 44 玄米食の基本 35  玄米菜食のエビデンス 18  医師たちが認める玄米食  18 玄米パワー09 なぜ米を食べなくなったか    

高度経済成長期真っただ中の1962年度の日本人1人当たりコメの消費量は118.3キロでした。 その後は、坂道を転げ落ちるように減少し、2016年度でその半分以下の54.4キロとなっています。 1962年度はご飯を1日に5.4杯(1杯精米で60グラム換算)食べていたのです…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 43 玄米食の基本 34  玄米菜食のエビデンス 17  医師たちが認める玄米食  17 玄米パワー08 玄米とは  06 

8・販売 保存 農産物検査法による公示の農産物規格規程で、籾の混入が、 玄米は一等で0.3%以下と定められており、 米穀検査では茶碗一杯3000粒として9粒まで許容される。 なお、白米は、0.0%と定められている (つまり最大で0.04%であり、茶碗一杯3000粒と…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 42 玄米食の基本 33  玄米菜食のエビデンス 16  医師たちが認める玄米食  16 玄米パワー08 玄米とは  05

6・残留農薬 排泄作用 農薬が糠の部分に残留する可能性が白米よりも高いとして、 玄米食には無農薬、または減農薬栽培の米が勧められることがある。 ただし、残留農薬検査は玄米を対象として行われており、 農薬の残留は通常、定められた使用方法を遵守する…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 41 玄米食の基本 32  玄米菜食のエビデンス 15  医師たちが認める玄米食  15 玄米パワー07 玄米とは  04

5・玄米の利用 玄米を炊いたり粥にしたりすると、胚乳は膨らみ、糠層は膨らまないので破れる。 圧力釜で炊けば、糠層も消化の良い分子になり、食感も良く、 日本人好みの粘りがあるように炊ける。 栄養成分も味の成分も多く味わいが豊かで、 食感も糠層がプ…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 40 玄米食の基本 31  玄米菜食のエビデンス 14  医師たちが認める玄米食  14 玄米パワー06 玄米とは  03

4・現代栄養学では 宮沢賢治の『雨ニモマケズ』には、 「一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ…… ほめられもせず 苦にもされず そういうものに私はなりたい」とある。 ただし富裕層に位置していた宮沢自身が少年期にそのような生活をしていたことは無く…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 39 玄米食の基本 30  玄米菜食のエビデンス 13  医師たちが認める玄米食  13 玄米パワー05 玄米とは  02

3・玄米の栄養 玄米はビタミン、ミネラル・食物繊維などを豊富に含み、とりわけビタミンB1が白米よりも多く含まれている。 現代のようにおかずをふんだんに摂取する食生活では、 栄養過多という問題はあるものの肉や緑黄色野菜からビタミンを十分に摂取でき…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 38 玄米食の基本 29  玄米菜食のエビデンス 12  医師たちが認める玄米食  12 玄米パワー04 玄米とは  01 

玄米についてネットで検索していますが、やはりウィキの記事には問題があります。 フリー百科事典という問題が露呈しています。 しかし、一応、要点と解説をしておきます。 ・・・ 1・玄米の序 玄米とは、生物学的視点からは稲の果実である籾から籾殻を除去…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 37 玄米食の基本 28  玄米菜食のエビデンス 11  医師たちが認める玄米食  11 玄米パワー03 玄米の組織構造

玄米の組織構造は、糠層といわれています、果皮、種皮、糊粉層となっています。玄米100%に対してこの部分は、重量比で5~6%ですが、そこに胚芽を足して8%ですが、この中にビタミン、ミネラルなど玄米の大半が含まれています。糠を捨てれば、まさに…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 36 玄米食の基本 27  玄米菜食のエビデンス 10  医師たちが認める玄米食  10 玄米パワー02 玄米と白米の成分比較

玄米と白米の成分比較【科学技術庁資源調査会《五訂日本食品標準成分表》から】 比較項目 白米100gあたり 玄米100gあたり 玄米栄養比率(白米に対して) エネルギー 356Kcal 350Kcal 98.3% たんぱく質 6.1g 6.8g 111.5% 脂質 0.9g 2.7g 300% …

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 35 玄米食の基本 26  玄米菜食のエビデンス 09  医師たちが認める玄米食  09 玄米パワー01 

玄米は完全な栄養食です。 当然、白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んでおり、 人間が健康を保つために必要とされる栄養素をほとんど摂取できます。 そのため玄米は、完全栄養食と言われているのです。 近代栄養学では、栄養バランスのと…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 34 玄米食の基本 25  玄米菜食のエビデンス 08  医師たちが認める玄米食  08 甲田療法とは 02

甲田医師はこれらを「西式甲田療法」と名付けておられますが、 主な内容は 1・食事について ・朝ごはん抜きの1日2食 ・玄米生菜食(プラントベースのホールフード推奨) ・水または柿の葉茶を1日2リットル以上飲む ・断食 2・運動について ・毛管運動(もう…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 33 玄米食の基本 24  玄米菜食のエビデンス 07  医師たちが認める玄米食  07 甲田療法とは 01

玄米と断食を組み合わせて独自の医療を展開されたのは、 このブログで200回に渡って連載した甲田光雄医師です。 ウィキでの甲田光雄医師の紹介はこの中ではしていませんので、 甲田療法と玄米食の前に少し、紹介しておきましょう。 ・・・甲田 光雄(こう…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 32 玄米食の基本 23  玄米菜食のエビデンス 06  医師たちが認める玄米食  06 沼田勇の玄米食治療とは

玄米食を治療に生かしたのは沼田勇(1913-2010・97歳で死去)。 あるサイトでは、このような紹介が記されています。 ・・・幕末から明治にかけて食べ物の指導だけで多くの病気を治した石塚左玄の食養法の 研究、実践に取り組んで60年。 その間、軍医として赴…

・少食ファスティングの基礎 玄米菜食 31 玄米食の基本 22  玄米菜食のエビデンス 05  医師たちが認める玄米食  05 二木の唱えた玄米食20のメリット

玄米菜食は桜沢如一や二木鎌三などが唱えて、佐伯とは袂を分かちます。 まず、二木の玄米菜食論を紹介しましょう。 二木は玄米20徳(メリット)をリストアップしています。 1・たんぱく質が白米より20%多い。 2・脂肪に富んでいる。 3・炭水化物は少…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 30 玄米食の基本 21  玄米菜食のエビデンス 04  医師たちが認める玄米食  04 食養道の流れ 03

桜沢如一の死後、アメリカに渡った久司道夫はマクロビオティックを広め、 栄養学からは佐伯矩(国立栄養研究所)が出ました。 一方では、二木 謙三という人物がいます。 玄米食を広げた医師です。この佐伯と二木の間では玄米論争が後日、繰り広げられます。 …

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 29 玄米食の基本 20  玄米菜食のエビデンス 03  医師たちが認める玄米食  03 食養道の流れ 02

3の身土不二(しんどふじ)とは マクロビオティックの基本になります。 マクロビオティックwebで説明しましょう。 身土不二とは、 平たくいうと、「身体(身)と環境(土)はバラバラではありませんよ(不二)」という意味です。 身体は、食べ物を含め、さ…

少食ファスティングの基礎 玄米菜食 28 玄米食の基本 19  玄米菜食のエビデンス 02  医師たちが認める玄米食  02 食養道の流れ 01 

石塚左玄の食養会が発足しました。 石塚は漢方医学と西洋医学を合一しようとしましたが、 明治政府は西洋医学を医師免許としか認めず、今日まで同様です。 そして石塚はカリウム、ナトリウムを陰陽思想と結び合わせた健康法を提唱します。 石塚の食養会は「…