40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

健康投資・食べてはいけないもの

人工甘味料は妊娠、子供には要注意

人工甘味料の使用は、特に妊娠、子供には要注意だと大西さんは指摘されています。 妊娠中は食べものに心配がありますが、特に人工甘味料は注意が必要です。 肥満の妊婦は人工甘味料をたくさん摂取しますと ・妊娠高血圧症候群 ・妊娠糖尿病 ・巨大児 甘いも…

市販の飲み物対処法 22 栄養ドリンク  

栄養ドリンクは、肉体疲労時の栄養補給などを目的とする飲料のことをいいます。 この飲料は、ビタミン類やアミノ酸、滋養強壮に効果のあるとされる 生薬・漢方薬由来成分のエキスなど、 疲労回復や健康維持に効果が期待できるとされていますが、 「医薬品、…

市販の飲み物対処法 21 チューインガム 

チューインガム(英: Chewing gum)は、かむ (chew) ゴム (gum) の意味で、 ガムベースに味や香りをつけ、かむことで風味や口あたりを楽しむ菓子です。 一般的には、ガム (gum) と略されています。 ガムベースの主原料は、南米産のアカテツ科の樹木である サ…

市販の飲み物対処法 20 ヨーグルト 

ヨーグルトは乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品です。 乳原料を搾乳し利用する動物は専用のウシ(乳牛)だけでなく、 水牛、山羊、羊、馬、ラクダなどの乳分泌量が比較的多く、 搾乳が行いやすい温和な草食動物が利用されます。 ヨーグルトに…

市販の飲み物対処法 19 アイスクリーム 

アメリカはアイスクリーム大国です。 アイスクリームはヨーロッパですが、18世紀に移民によって アイスクリームが伝わったアメリカではナンシー・ジョンソンという主婦によって 手回しのクランク式の攪拌機が発明され、 1851年に牛乳屋ヤコブ・フッセルが、…

市販の飲み物対処法 18 茶類  

お茶は他の飲料から比べるといかにも添加物は少なく、 健康そうに思えますが、しかし、問題は香料が入っているものがあります。 お茶は気楽にペットボトルで飲むことが多いのですが、 問題は添加されているビタミンC(L-アスコルビン酸)の品質と量です。 ほ…

市販の飲み物対処法 17 野菜ジュース 

野菜ジュースやフルーツジュースには長所もあれば欠点もあります。 それを見極めてください。 何よりも生で食べるまたは飲む(スムージなど)のが最適です。 メリット 1・まとめ買いでストックできて、つくる手間がかからない! 生野菜は長いあいだ調理しな…

市販の飲み物対処法 16 コーヒー 02 微糖・カフェオレ系    

缶コーヒーで人気は微糖系です。これには必ず使用されているのが、 アセルスファムカリウム、スクラロースが使用されています。 つまり ・このような人工甘味料 ・香料 ・乳化剤 など添加物はあまり飲むべきではありません。 最近、缶コーヒーより人気が出て…

市販の飲み物対処法 15 コーヒー 01 缶コーヒーの問題点 

1969年、世界で最初のミルク入り缶コーヒー(注・01)が誕生。 そして1970年の大阪万博でレギュラーコーヒーに乳成分を入れた缶コーヒー(注・02) が誕生し、爆発的な人気となります。 しかし、問題は缶コーヒー共通ですが、 ・香料 ・糖分 ・ミルク そして…

市販の飲み物対処法 14 発泡酒・第3のビール・酒テイストの注意点

発泡酒、第3のビールでは、低カロリーを売りにしていますがここで注意が必要です。 これまでビールの成分表では ・麦芽、ホップ、米、コーン・スターチ とシンプルですが、 第3のビールは 上記に加えて 甘味料のアセルスファム、カラメル色素 が入っていま…

市販の飲み物対処法 13 お茶以外は危ない飲み物と思うべし  

お茶以外は間違いなく清涼飲料水に合成甘味料が使用されています。 例外に「人工甘味料不使用」と明記している商品もあります。 ・GREEN DA・KA・RA」(注・01) また炭酸飲料も同じ問題があります。 ・三ツ矢サイダー オールゼロ」 これも水溶性の食物繊維…

市販の飲み物対処法 12 危ないゼリーようかん 

最近、カロリーゼロをうたうお菓子が増加しています。 「たらみのゼロカロリーゼリー ライチ&グレープフルーツ味」(注・01) という製品があります。 問題があるのは人工甘味料として、 アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースが使用されているこ…

市販の飲み物対処法 11 市販の飲み物は要注意 スポーツドリンク 02 

スポーツ飲料マーケット(注・01)で ブリタニカ国際大百科事典が書いていますように飲み方には注意が必要です。 なぜなら種類により、糖分がかなり含まれているからです。 スポーツドリンクは基本的に、1時間以上の持久力が必要な運動をするアスリート、 …

市販の飲み物対処法 10 市販の飲み物は要注意 スポーツドリンク 01 

「ゲータレード」は1965年に、フロリダ大学の アメリカンフットボールチーム「フロリダ・ゲーターズ」のために、 同大学の医学・生理学者であったロバート・ケード博士によって開発されたものです。 ゲータレードという名称は、チーム名と飲料を意味する「エ…

市販の飲み物対処法 09 市販の飲み物は要注意 09 トクホのコーラ 

2012年に認可されたトクホ(注・01)のコーラが登場しました。 1・ペプシスペシャル 2・キリンメッツコーラ 3・コカ・コーラプラス これらの特色は食物繊維の「難消化性デキストリン」(注・02)が含まれています。 不足しがちな食物繊維を補給し、腸の調…

市販の飲み物対処法 08 市販の飲み物は要注意 08 コカ・コーラに使用されている発がん物質 リン酸塩

リン酸塩は、食感の矯正、増量剤としてや、ビタミンCの分解防止、 着色料など色素の変色の防止など、様々な用途で使用されています。 そのため、多岐に渡る食材に使用され、ハムやソーセージ、 インスタントラーメン、ツナフレークやプロセスチーズ、 はんぺ…

市販の飲み物対処法 07 市販の飲み物は要注意 07 コカ・コーラに使用されている発がん物質カラメル色素

コカ・コーラのすべてに入っているカラメル色素について、多くの問題があります。 そのカラメル色素を製造する時に生成される、 4-メチルイミダゾール(以下4-MI)について、 発がん性物質である疑いがあると言われています。 日本ではほとんど野放しの添加…

市販の飲み物対処法 06 市販の飲み物は要注意 06 コカ・コーラゼロの怖さ 02  

3・依存症(癖になる) 私たちが美味しい物を口にすると、ドーパミンなどの神経伝達物質が分泌され、 満足感を得ます。 そして「もっと食べたい」と思います。 私たちが食べものから身体にエネルギーを取り込む際、 その調節に重要な役割を果たしている神経…

市販の飲み物対処法 05 市販の飲み物は要注意 05 コカ・コーラゼロの怖さ 01

1・ホルモンに作用する 私たちが食事をすると、デンプンや砂糖などの炭水化物や 糖質は消化管で単糖(ブドウ糖、果糖など)まで分解(消化)され吸収されます。 吸収されたブドウ糖は血液中に入り血糖値は上昇します。 血糖値上昇のシグナルを膵臓が感知し…

市販の飲み物対処法 04 市販の飲み物は要注意 04 トランプ大統領は1日12本飲んでいたコカ・コーラゼロとは

2007年に「コカ・コーラ・ゼロ」が売り出されて、 下火になっていたコーラが息を吹き返しました。 しかし、これぞカロリーゼロの飲料です。 まず、これまでのコカ・コーラは、 オフィシャルサイトでこのように書かれています。 Q:「コカ・コーラ」は何からで…

市販の飲み物対処法 03 市販の飲み物は要注意 03 コカ・コーラ 

ではまず要注意の筆頭は、コカ・コーラです。 まず日本大百科全書(ニッポニカ)「コカ・コーラ」の解説から引用します、 ・・・アメリカの飲料メーカー。 コーラ・ナッツ(コーラノキの種子)を主原料とする 発泡性の清涼飲料コカ・コーラを主力商品とし、 コ…

市販の飲み物対処法 02 市販の飲み物は要注意 02 要注意の飲料とは 

さて水について前回、体にどれだけ重要か書きましたが、 人類の歴史では、最初は水だけで後は母乳しかなく、乳離れしたら水だけでしたが、 紀元前9000年頃、ヤギやヒツジのミルクを飲み始め、 カロリーを摂取するようになり、同じ頃、ワイン、ビールなど ア…

市販の飲み物対処法 01 市販の飲み物は要注意 01 水とカラダ   

水分量は年齢とともに変化し、新生児で75%くらい、 4~5歳児で70%、成人女性が50%、成人男性が60%、 老人は50%ぐらいだといわれています。 私たちの身体には、たくさんの水分が含まれていて、 成人男性で体重の60%、新生児で約80%が「体液」とよばれ…

ほんとうに怖い人工甘味料 27 異性化糖 09 食事ガイドラインオバママイプレート    

世界最大の高フルクトース・コーンシロップ最大生産国アメリカは 隣国のメキシコを始め世界中に輸出をしていますが、EUは使用しておりません。 しかし、日本は最大の顧客なのです。 2012年に南カルフォルニア大が輸出先の43ヶ国を調査した結果、 「高フルク…

ほんとうに怖い人工甘味料 26 異性化糖 08 空腹と肥満のパラドックス

2020年のニュースでは、 ・・・「どうなってしまうんだ!?」アメリカ成人の73%が肥満であることが 最新データから判明した・・・ というタイトルでした。 それの記事によりますと ・・・肥満はアメリカが抱える社会問題のひとつ。 最新データでは成人の73%…

ほんとうに怖い人工甘味料 25 異性化糖 07 果糖とぶどう糖は、何が異なるのか 02   

実は、ぶどう糖と果糖は代謝経路が全く異なります。 ブドウ糖は小腸から吸収された後、血液中に入り、 全身の細胞に運ばれエネルギーとして利用され、 余った分が中性脂肪となって貯蓄されます。 一方の果糖は、ほとんどが肝臓で代謝されるため直接は血糖を…

ほんとうに怖い人工甘味料 24 異性化糖 06 果糖とぶどう糖は、何が異なるのか 01  

週刊ダイヤモンド社(2013.10.02)で大西睦子さんは、 「天然甘味料でも要注意!米国で使用制限広がる異性化糖(果糖ぶどう糖液糖)が あふれる日本」と題して書いておられますので紹介します。 最近の研究で、高フルクトース・コーンシロップが、肥満や高血…

ほんとうに怖い人工甘味料 23 異性化糖 05 果糖コーンシロップのとりすぎで糖尿病リスクが上昇  

このブログで最もよく引用しているのが、 一般社団法人日本生活習慣病予防協会のサイトです。 そのサイトニュースとして、記載されていたニュースがありますので紹介します。 「果糖コーンシロップのとりすぎで糖尿病リスクが上昇」 ジュースやお菓子などの…

ほんとうに怖い人工甘味料 22 異性化糖 04 アメリカを支配するコーン 03 映画「キング・コーン」の物語 02

映画の中で彼らが直面するのは、自分達の生活のなかに、知らないうちに コーン由来のものが溢れていたということだ。 日本でも同じだが、でん粉はコーンスターチとなり、コーンシロップになる。 コーンシロップというと「そんなの、うちでは使ってないよ」と…

ほんとうに怖い人工甘味料 21 異性化糖 03 アメリカを支配するコーン 02 映画「キング・コーン」の物語 01

映画「キング・コーン」の物語のあらすじです。 この映画を観た「やまけんの出張食い倒れ日記」というブログです。 この方は、農産物流通業者だそうです。 大学生の二人が、食べものについて調べたいと思う。 DNAの検査をしたところ、身体の大半がコーンに由…