40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年末特別寄稿 03 「修道院の断食」との出会いからヒルデガルトに至る道 

2022年が終わろうとしています。 12月に読んだ本に「日本解体論」と 「世界で最初に飢えるのは日本」の2冊ががあります。 いずれも読んだ後には、ただため息しかでないほど 日本のゆくえはかなり深刻な暗闇が着実に進行しており、 大西洋で氷山に激突して沈…

年末特別寄稿 02 医師の書いた断食本が急増している理由 

10月にイオン草津の2Fに入っている喜久屋書店(注・1)の 健康本コーナに行きましたら8冊ばかり医師の書かれた ファスティング関連本が並んでいました。 私も地元高島市のスーパー平和堂にある平和書店 で 健康本コーナをこの5年間、チェックしていますが…

年末特別寄稿 01 コロナワクチンの欺瞞

2020年から流行してきた新型コロナを抑えるために 2021年から国民総ワクチン接種が始まったのですが、 私はこのような国民総ワクチンには大きな疑問を持っていました。 まず高齢者からだということで昨年5月に 接種券が市役所から送られてきた5月14日から…

発酵食で病気知らず 20 腸内環境 19 ガンを予防するには 14  デザイナーフーズ計画 14 玄米 

玄米はどうして身体にいいのか。「玄米は身体にいい」 ということはなんとなく知っているけれど、 どうして身体にいいのか、あらためて聞かれるとよくわからない人も多いのでは。 そこで、医学的・栄養学的なデータに基づいて、 玄米食がよい理由をまとめま…

発酵食で病気知らず 19 腸内環境 18 ガンを予防するには 13  デザイナーフーズ計画 13 全粒小麦

全粒粉とは、小麦の粉を表皮も含めてすべて挽いたもの。 読み方は「ぜんりゅうふん」で、 英語では”whole wheat flour”と呼ばれます。 実は、一般的な白い小麦粉は小麦の「胚乳」部分だけを挽いたもの。 玄米と白米の違いを思い浮かべていただくとわかりやす…

発酵食で病気知らず 18 腸内環境 17 ガンを予防するには 12  デザイナーフーズ計画 12 ターメリック(ウコン) 

ターメリックは、生姜科の植物の根茎です。 商品として出回っているのは、乾燥後に粉砕されたパウダー状のものが一般的。 色は鮮やかな黄色をしています。 カレー料理の黄色もこのターメリックからきているものです。 ターメリックの原産地は、インドなどの…

発酵食で病気知らず 17 腸内環境 16 ガンを予防するには 11  デザイナーフーズ計画 11 茶 

ちょっと一息ティータイム、みなさんは ]毎日どのようなお茶の種類を何杯くらいお飲みになっていますか。 緑茶、ウーロン茶、紅茶、ジャスミン茶、蓮茶、ハーブティー、柿の葉茶、 麦茶、ほうじ茶、甜茶、蕎麦茶、黒豆茶などなど。 この他にも、たくさんの種…

発酵食で病気知らず 16 腸内環境 15 ガンを予防するには 10   デザイナーフーズ計画 10 タマネギ 

タマネギの起源は諸説ありますが、現在のイラン周辺というのが一般的な説です。 その起源は相当古く、その後の栽培されたタマネギの記録でも 紀元前にまでさかのぼります。 しかも、ピラミッドを作る肉体労働者に配られていたとは、 当時からすでにタマネギ…

市販の飲み物対処法 13 お茶以外は危ない飲み物と思うべし  

お茶以外は間違いなく清涼飲料水に合成甘味料が使用されています。 例外に「人工甘味料不使用」と明記している商品もあります。 ・GREEN DA・KA・RA」(注・01) また炭酸飲料も同じ問題があります。 ・三ツ矢サイダー オールゼロ」 これも水溶性の食物繊維…

市販の飲み物対処法 12 危ないゼリーようかん 

最近、カロリーゼロをうたうお菓子が増加しています。 「たらみのゼロカロリーゼリー ライチ&グレープフルーツ味」(注・01) という製品があります。 問題があるのは人工甘味料として、 アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースが使用されているこ…

市販の飲み物対処法 11 市販の飲み物は要注意 スポーツドリンク 02 

スポーツ飲料マーケット(注・01)で ブリタニカ国際大百科事典が書いていますように飲み方には注意が必要です。 なぜなら種類により、糖分がかなり含まれているからです。 スポーツドリンクは基本的に、1時間以上の持久力が必要な運動をするアスリート、 …

市販の飲み物対処法 10 市販の飲み物は要注意 スポーツドリンク 01 

「ゲータレード」は1965年に、フロリダ大学の アメリカンフットボールチーム「フロリダ・ゲーターズ」のために、 同大学の医学・生理学者であったロバート・ケード博士によって開発されたものです。 ゲータレードという名称は、チーム名と飲料を意味する「エ…

市販の飲み物対処法 09 市販の飲み物は要注意 09 トクホのコーラ 

2012年に認可されたトクホ(注・01)のコーラが登場しました。 1・ペプシスペシャル 2・キリンメッツコーラ 3・コカ・コーラプラス これらの特色は食物繊維の「難消化性デキストリン」(注・02)が含まれています。 不足しがちな食物繊維を補給し、腸の調…

正しい食養生とは何か 50 穀物菜食 12 玄米効用 10 マグネシウム 01

玄米には貴重なマグネシウムが多いのでマグネシウムの働きをみます。 マグネシウムは、体内で約300種類以上もの酵素の働きを助けるミネラルの一種です。 カルシウムと密接な関わりがあり、骨や歯の形成に必要な栄養素です。 多くの体内酵素の正常な働きとエ…

正しい食養生とは何か 49 穀物菜食 11 玄米効用 09 フィチン酸 03

5・貧血を予防する効果 体内にある赤血球に存在するヘモグロビンは酸素と結合し、 全身の細胞ひとつひとつに運ばれます。 フィチン酸が赤血球に取り込まれると、 ヘモグロビンと結合した酸素が細胞まで運ばれたあと、 各細胞でヘモグロビンから酸素を離すと…

正しい食養生とは何か 48 穀物菜食 10 玄米効用 08 フィチン酸 02 

フィチン酸には非常に強い抗酸化作用(注・01)があります。 人間が体内でエネルギーをつくるときに副産物として 活性酸素(注・02)が発生します。 フィチン酸は、活性酸素の生成を抑えるという特徴を持っています。 また、フィチン酸には細胞分裂を制御す…

正しい食養生とは何か 47 穀物菜食 09 玄米効用 07 フィチン酸 01 

玄米には農薬の心配もありますが、それを撃退するフィチン酸があります。 そのフィチン酸とはいかなるものなのでしょうか。 1・フィチン酸の基本情報 フィチン酸は、イノシトールにリン酸が結合することによってできる、 リン酸化合物の一種でビタミンBの仲…

正しい食養生とは何か 46 穀物菜食 08 玄米効用 06 リノール酸

糖質ダイエットが最悪のダイエット方法であることは再三、指摘していますが、 玄米の特質は先回(11/8)書きましたように炭水化物であり、 人間の必須栄養素です。 これをダイエットだけに取り入れるのはあまりにもナンセンスなことです。 しかも、ガンの元…

ヒルデガルトファスティング 14 現代に生きるヒルデガルト 10 神から来る幻視 

その人物(フォルマール修道士)が(非常に)忠実で、 私のために働いていることを認めたのである。 これは私の隠れた神秘が明らかにされるためである。 その者(フォルマール修道士)は、自分に閉じ籠って拒絶せず、 謙虚を深め、熱意を強めているあいだい…

ヒルデガルトファスティング 13 現代に生きるヒルデガルト 09 霊のうちに神の意思の幻視を見る 

旧約聖書の預言者がそうであったように ヒルデガルトも眠りの内とかまどろみのなかで とか法悦状態で受けたのではなく、体の目、耳でもなく、 隠れた場所でもなく、目覚めていながら、人間の眼と耳で内的に見たのです。 つまりヒルデガルトは「霊のうちに神…

ヒルデガルトファスティング 12 現代に生きるヒルデガルト 08 預言者ヒルデガルトに届いた天の声

先回、書きましたように旧約聖書の預言者は、 ウィキで紹介されたように神の言葉を伝える者であり、 それに専念しましたようにヒルデガルトも同じく、専念していきます。 そして説教風、演説風に変えたり、味付けしたりすること、 また論理的に弁証法的にも…

ヒルデガルトファスティング 11 現代に生きるヒルデガルト 07 旧宅聖書の預言者と等しい者となる 

ヒルデガルトを導いたユッタは1136年に召されました。 同時に40歳になったヒルデガルトは女子修道院長に選任されました。 そして43歳になったヒルデガルトは、天からの幻視を体験していきます。 その中でこのような声が天から聞こえたのです。 「ああ、脆い…

ヒルデガルトファスティング 10 現代に生きるヒルデガルト 06 修道院の生活

ヒルデガルトは体が特に弱く、ある伝記では、 「土器はかまどで鍛えられ、勇気は弱さの中で完全になる。 それゆえに身体の苦しみは欠けることなく、幼児の時から数多く、 絶え間ないほど出て来て、多くの場合、立っていられないほどであった」といいます。 …

エシカル消費について 01 消費行動で考える 01

東京都の情報サイトでは平易に「エシカル消費ってなに?」 という説明をサイトでなされていますので紹介します。 私たちは、ものを買ったり、食べたり、使ったり、 日々何らかの消費をして生活しています。 例えば、買い物でどれを買うか選ぶとき。価格、品…

エシカルとサステナブル/SDGsとの関係 04 フリマアプリの活用 

4・フリマアプリの活用(SDGs目標:12,13) おうち時間が増えた頃から月1程度で身の周りのものを見直して、 「最適化」するようになりました。 私は単に捨てるだけではなく、 まずフリマアプリで売ることを考えておこなっています。 自分にとっては不要なも…

エシカルとサステナブル/SDGsとの関係 03 個人でできること

サステナブルとエシカルについては、似ていて異なる考え方ではありますが、 共通する点も多くあり、サステナブルな社会の実現のためには 「エシカル」が必須とも言えます。 ★持続可能な社会を築くために個人でできること[具体例] それでは、私たちがサステ…

エシカルとサステナブル/SDGsとの関係 02 フェアトレード

エシカル(ethical)とは、直訳すると「倫理的な」という意味になります。 実際には「エシカル消費」という形で使われたりすることが多いのです。 エシカル消費とは、地球環境はもちろん、 人や社会に配慮された商品のことやその商品を購入したりすることを…

エシカルとサステナブル/SDGsとの関係 01 サステナブル/SDGs

マスコミで最近よく登場する言葉にSDGs、そしてサステナブルやエシカルです。 私はエシカルが主流となると確信していますが、 その違いを株式会社横浜環境デザインのサイトから引用しましょう。 この会社は太陽光発電の会社なので最後は自社宣伝になっていま…

ハーブ療法 28 消化器系 04 センナ  

古代エジプト時代から、アラビアの医師によって センナの葉は下剤として利用されてきました。 現在も、欧米ではお茶や粉末剤、シロップ剤などの形で幅広く使われています。 日本では、効果が強いため医薬品としての扱いです。 葉は番瀉葉(ばんしゃよう)と…

ハーブ療法 27 消化器系 03 フラックス 

古代エジプト時代から使用されていたハーブです。 茎の繊維からはリネン糸が作られます。 フラックスの種からとれるフラックスシードオイル(亜麻仁油)は、 必須脂肪酸が豊富に含まれています。 ハーブティーはもちろん、ご飯やスイーツに混ぜたり、 いろい…