40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

酵素栄養学ライフスタイル 44 酵素栄養学の食事バランスとは 17 酵素栄養学のダイエットとは  

今、ダイエットは花盛りです。

特にコロナ禍で肥満傾向が多いことが最大要因です。

そのため藤樹の宿にも20㎏以上オーバーのために減量に来られる方があります。

これまでは近代栄養学のゆえにカロリーを計して、

いわゆるカロリーオフのダイエットが主流でしたが、

この連載では酵素栄養学なのでその説に沿った

ダイエットとはどういうものでしょうか。

まず近代栄養学のカロリーオフダイエットでは一番抜けているのは、

 

隠れ肥満

つまり内脂肪肥満と細胞便秘(細胞に脂肪やプラークがへばりつく状態)です。

つまり細胞の代謝機能が詰まってしまい、悪化して活性化していないのです。

これでは万病の元になります。

そのためには

 

1・外部から酵素を摂取すること

・生食

・発酵食

酵素サプリメント

酵素ジュースはダメです。

砂糖ジュースなので糞の役にも立ちません。

 

2・体内の新陳代謝を活性させる

・よい水を1日2㍑以上飲む

・汗をかくこと(サウナ、適度な運動)

・よい睡眠

 

上記の1と2を実践すると内臓の脂肪が追い出されて、減量していきます。

 

さらに

 

半断食を定期的にする

つまり藤樹の宿方式の超少食ファスティングの実践です。

 

肥満は病気なのです。

それを明確に自覚して病気を治さないと下記のような病気を引き起こします。

 

肥満に起因ないし関連し、減量を要する健康障害

(肥満症診療ガイドライン2016より)

1・耐糖能障害(2型糖尿病・耐糖能異常など)

2・脂質異常症

3・高血圧

4・高尿酸血症痛風

5・冠動脈疾患(心筋梗塞狭心症

6・脳梗塞、脳血栓症、一過性脳虚血発作(TIA

7・脂肪肝(非アルコール性脂肪性肝疾患、NAFLD)

8・月経異常、不妊

9・睡眠時無呼吸症候群SAS

10・運動器疾患:変形性関節症(膝、股関節)、変形性脊椎症、手指の変形性関節症

11・肥満関連腎臓病