40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

玄米菜食 64 玄米菜食リバイバルを起こそう 21 肥満の怖さを知ろう 03 内臓脂肪型肥満の怖さ 

体脂肪には、皮下脂肪(皮膚の下に蓄積される脂肪)と、

内臓脂肪(内臓のまわりに付く脂肪)があります。

 

皮下脂肪          

二の腕、お尻、太もも、下腹などに付きやすく、

プロポーションのくずれの原因となります。女性に多くみられ、

生活習慣病との直接的な関係は薄いとされますが、

皮下脂肪が多くなると内臓を圧迫し、さまざまな弊害をもたらすこともあります。   

    

内臓脂肪

腸管などの内臓の周辺に脂肪が付くと、お腹(ウエスト)のあたりがポコッと出てきます。

やせ型や普通体型の人でも、ウエストが太くなったら要注意。

30歳以上の男性に多くみられ、生活習慣病に関係が深いタイプの脂肪です。

内臓脂肪が多いタイプを、内臓脂肪型肥満といいます。

実は体脂肪の中でも、この内臓脂肪が多い肥満こそが、

生活習慣病にもっとも悪影響を及ぼします。

なぜ内臓脂肪は、よくないのでしょうか。

内臓周辺に蓄積する脂肪は代謝が盛んで、血液中の脂質濃度を高める原因となります。

またインスリン抵抗性といって、

すい臓から分泌されるインスリンの働きを悪くします。

さらに、脂肪細胞からは血圧を上昇させる物質が分泌されます。

その結果、脂質異常症、糖尿病、高血圧、さらにはこれらが重なった

メタボリックシンドロームなどをまねきやすくなるのです。

つまり、内臓脂肪型肥満はさまざまな生活習慣病の元凶ということができます。

「皮下脂肪」、「内臓脂肪」に続く、第3の脂肪といわれるのが「異所性脂肪」です。

皮下脂肪も内臓脂肪も脂肪細胞に蓄積されますが、

異所性脂肪は本来たまるはずのない臓器や筋肉に蓄積されるのが特徴です。

そのため、最近メディアによく「場違い脂肪」という呼び方で登場しますが、

これが異所性脂肪の“別名”です。

脂肪のたまる順序として、皮下脂肪→内臓脂肪→異所性脂肪と考えられており、

内臓脂肪より異所性脂肪のほうが減らしやすいともいわれています。

しかし、皮膚をつまめばわかる皮下脂肪や、

お腹がポコッと出てくる内臓脂肪と異なり、

異所性脂肪は蓄積されているかどうかが判断しにくいのが問題です。

異所性脂肪が蓄積されると、内臓脂肪と同じような疾患のリスクが高まるため、

注意が喚起されているのです。

 

ここまでオムロンの肥満レッスン4までをサイトから引用させていただきましたが、

要するに肥満は心臓病、脳卒中、高血圧、糖尿病、がんと

数えきれない病気を生み出す根源です。

肥満関連の死因で2/3は心血管疾患、つまり心筋梗塞狭心症です。

3日前に書きました180kgの方にこの怖さをかなりお話しましたが、

残念ながら全く通じませんでした。

もう開き直りです。

肥満度は脂肪であり、これが増すごとに死亡が増すいうことになります。

このことも話ましたが、歯が立たず完敗です。

藤樹の宿にリードできなかったのが悔しい限りです。