40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

ファスティング(断食)で改善可能な症状 69  冷え症

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
 
体の特定部分,ことに手,足,腰などの一部のみに,冷感や,ある場合には寒さに近い感覚があって,外界の温度や体温とは必ずしも一致しない症状が,繰返し現れたり,あるいは持続したりすることをいう。
異常な生理現象であって病気とはいえないことが多い。
一般に女性に多いが,原因は,自律神経の失調により局所的な血行障害が起るためと考えられている。
 
食の医学館の解説・ひえしょう【冷え症】
 どんな病気か
 
 手足が冷たい、腰が冷える、寒くて眠れないなど、冷え症の症状や程度は人によってさまざまです。
この原因は、甲状腺機能低下症心不全、低血圧による場合もありますが、ほとんどが、血管を収縮・拡張させて熱をコントロールする自律神経が変調を起こしていたり、ホルモンバランスの乱れによる血行障害です。
症状の改善や予防にいちばんたいせつなことは全身の生理作用を高め、体をあたためること。
日常的に、入浴やマッサージ、適度な運動で血行をよくする心がけが必要です。
 
 
甲田医院独自調査(新たに朝食抜きの半断食を1ヶ月実践した方の病気別有効率)
 91%(の方が改善された)病気
 冷え症(「甲田療法の集大成・朝食を抜くと病気は治る」86頁)
 
 【甲田医師のコメント】
 
冷え症の原因は、宿便です。宿便が溜まると、脳の血管が膨張して、脳の血管を圧迫します。
それによって血管運動神経が麻痺するので、全身の血液循環が悪くなり、体が冷えてきます。
ですから朝食を抜くことで便通がよくなり、血管運動神経が正常に働くようになり、全身の血液循環が促進されるために、冷え症は改善されます。
西式健康法でも治ります。
一般的には冷え性対策として、入浴、湯たんぽ、カイロなど外からの力に頼ることが多いのですが、これではますます自力で熱を作りだせません。
したがって血液循環を促進する力が低下してしまいます。
断食と西式運動療法が最適です。
 
 
藤樹の宿コメント】
 
冷え症で悩む方は女性に多いのですが、甲田医師の指摘される宿便にあります。
まず、宿便の前に断食を繰り返しますと体温は確実に上がります。
まず、体を普通の体温に戻してから、宿便を除去していきましょう。
樹の宿では、このお手伝いをしています。
宿便プログラムは藤樹の宿にお任せください。