40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

ファスティング(断食)で改善可能な症状 53  冷え症

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
 
身体の特定部位だけがとくに冷たく感ずる場合をいい、いわゆる「冷え」と同義である。
原因としては循環障害、代謝機能の低下、自律神経失調などが考えられる。
また冷え方にもいろいろあり、下半身が冷えるもの、夏でも足袋(たび)をはくほど足が冷えるもの、頭だけが冷えるもの、背部や腹部が冷えるもの、氷を当てられたように腰が冷えるもの、膝(ひざ)から下は水に浸っているようで顔はほてっているものなど、さまざまな訴えがある。
したがって、冷え症は冷えの症候群とみた病名ともいえる。
また、日本女性に特有の症状として、冷える性分あるいは体質という面からとらえて冷え性と書く場合もある。
 
冷え症の患者には自律神経の不安定なものが多く、自律神経機能の失調が血管運動神経を障害し、冷たく感ずる部位の毛細管がれん縮して、血行を妨ぎ、そのために冷たく感じるものとみられている。
男性より女性が2倍ほど多く、とくに40歳以上の女性にみられるところから卵巣機能の失調に注目するむきもある。
また、情動障害を伴った心因性のものもみられる。
 
治療としては運動と栄養が効果的で、冷えない程度の保温に留意し、入浴や乾布摩擦、あるいは就寝前の少量の飲酒などもよい。
また東洋医学的療法、すなわち漢方薬鍼灸(しんきゅう)治療も行われる。
なお、ひどい場合は膠原(こうげん)病などによることもあるので、診療を受けるのが望ましい。
 
 
 
【甲田医師のコメント】
 
冷え症に悩む女性は多い。
冷えを感じるのは、その部分の血行が悪いからです。
特に胃下垂で胃腸の働きが非常に悪い人に顕著にみられる傾向です。
冷え症は半日断食と生菜食で改善します。
ただ胃下垂の方は、いきなり半日断食をしますとめまい、むかつきが出ますので玄米クリームから始めていきます。
宿便が排出されたら見違えるように元気になり、冷え症が解消されます。特に青汁(生野菜ジュース)が有効です。
東洋医学では、冷え症の人は果物を控えるようにいいますが、青汁を飲むと体質改善となり、冷え症は改善します。
 
 
 
藤樹の宿コメント】
 
藤樹の宿には、冷え症の方の来会がありますが、甲田医師の指摘のように断食は大きな改善の手段です。
そして食べながらのファスティングは確実に冷え症の改善になります。
また発酵薬膳ならば、安心して藤樹の宿でできますので、確実に改善して自宅に戻られる方がおられます。
冷え症はまさにファスティングでヒーリングを受けるトップの症状でしょう。