40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

発酵食で病気知らず 15 腸内環境 14 ガンを予防するには 09 ガン発生のメカニズム 08  デザイナーフーズ計画 09 セロリ

セロリ|野菜保存のポイント|保存テクニック|旭化成ホーム ...

 

 

 

セリ科の一年草または二年草(越年草)。

ヨーロッパから地中海沿岸の原産といわれ、改良品種が栽培されています。

葉、茎、実の部分を食用にでき、独特の強い香りがあります。

古代ローマギリシャ時代(紀元前8世紀)から香料や薬草として使われ、

食用にせず男性の強精薬[3]、整腸剤、香料として珍重されたほか、

ミイラの首飾りや、古代ギリシャのお祭りに飾られました。

1世紀ころの文献『ディオスコリデスの薬物誌』には、

「栽培種のアピウム(セロリ)の葉は、コエンドロと同じ薬効を持つ」とあり、

目の炎症の外用薬にしたり、生食して胸焼け、乳房の腫れ、

利尿に効能があるとしています。

日本には16世紀の終わりごろに、中国から朝鮮半島を経て伝わったものです。

加藤清正文禄・慶長の役の際にニンジンの種と騙され日本に持ち帰り、

「清正ニンジン」と呼ばれたという説があります。

そして西洋では、食用に栽培されるようになったのは17世紀に入ってからで

ヨーロッパ南部で始まり、18世紀の江戸時代に入り、

完全な食用種としてのセロリが日本に輸入されましたが、

独特の強い香りのために普及しなかったようです。

日本で普及したのは昭和30年代のことで食生活が洋風化してからです。

色は緑、淡緑、黄白などで淡色野菜に分類されます。茎の高さは約30 - 75 cm。

6 - 9月ころ、白い小花を球状に咲かせ、全体にフタリド類(英)と

テルペン類化合物に由来する独特な芳香があります。

β-カロテン、ビタミンB1ビタミンB2などのビタミン類、カルシウム、鉄など

のミネラル、食物繊維を多く含んでいます。

セロリにはビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれ、

血圧を下げる効果や、止血を促す効果が期待できます。

また、茎や葉に含まれているアピインやセネリンの香りには、

気持ちを落ち着けてくれる効果があるとされ、

イライラ軽減効果も期待できるそうです。

イライラしていると、自律神経の働きが不安定になり、頭痛、肩こり、めまい、

便秘などにもつながります。

春先など季節の変わり目は気圧や気候の変化もあって、イライラしがち……。

そんなときには、試しにセロリの香りを嗅いでみてください。

爽やかな香りを知れば、すっきりとした気分になるかもしれません。

セロリには「抗酸化作用」が期待できる栄養も含まれています。

抗酸化作用とは、加齢と共に増える老化の元、

活性酸素」の生成を抑えてくれる働きのこと。

セロリに含まれているビタミンCは抗酸化作用が強いことで知られています。

加えてセロリには、カロチン、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEが

バランスよく含まれていており、中でも、ビタミンCとEは、

一緒に摂取することでその効果をアップさせることができます。

美肌作り欠かせないビタミンに加え、疲労回復に欠かせない

ビタミンB群まで含まれているとなるとなれば、

セロリをかじらずにはいられないかもしれません。

セロリを保存するときには葉と茎を切り離して、それぞれ新聞紙などで包み、

立てて冷蔵保存してください。

ただし、セロリには体を冷やす効果があるので、食べ過ぎには要注意。

セロリに含まれる成分は熱に強いものが多いので、

温かいスープや鍋入れて食べるか、体を温めてくれる効果のある生姜や味噌と

一緒に食べるのがオススメです。