40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

少食の現代医学の評価とは 08 マクロビの根本問題 水を摂るなは最大の誤り 02 水の健康の意味、正しい飲み方 01 

鶴見医師は、「マクロビが、水を陰性に分類したため、

水分を極力すくなくさせてしまったことは大きな問題」と指摘していますが、

その通りです。

今回も水の続きです。健康効果がある水の健康の意味、

正しい飲み方について考えてみましょう。

 

1・ストレスの軽減

水には、リラックス効果(鎮静効果)がありますので、

ストレスを感じているときや緊張状態にある人におススメです。

水を飲むことで、脳に集まった血液を胃腸に導き、

精神状態を落ち着かせることができます。

また、水に含まれるカルシウムやマグネシウムは神経に関係しています。

ストレスが溜まっている時には少し意識的に、

そういったミネラルが多めに含まれている水を飲むと良いでしょう。

 

2・ 疲労回復

水分不足で血流が滞っていると、体内に酸素や栄養素をスムーズに運ぶことができず、

老廃物をためこむことになります。

それにより細胞が活性化せず、代謝が悪くなり、疲労の蓄積にもつながります。

水分を意識的に摂取して血液をサラサラにすることで、疲労の回復が期待できます。

また、運動前に水を飲んでおくことで疲労を遅らせたり、

回復を早めたりする効果が期待できます。

 

3・むくみの解消

むくみは、身体の末端まで血液やリンパ液が上手く循環していないことにより、

皮膚と皮下組織に水や老廃物がたまった状態のことです。

水分が足りていない場合や塩分を摂りすぎた際などに、

身体は水分をためこもうとし、むくみにつながります。

また、運動不足が続いたり、同じ態勢で長時間過ごしたりすると、

血液の流れが悪くなり、むくみの原因となります。

むくみ解消には血行をよくすることがまず重要ですので、

それには水を上手に摂取することが大切です。

むくむのが嫌だからと言って水を飲まないことは逆効果です。

 

4・ 便秘の解消

便秘の解消に効く代表的なものと言えば「食物繊維」ですが、

実は水も効果的。便が硬いことが便秘の原因になっている場合、

単純に便の水分量を多くすれば、便秘が解消する可能性があります。

水分を含んで軟らかくなった便は出しやすいので、

腸の動きが鈍っていても排便できる可能性は高いです。

注意点として、1度にたくさんの水を飲むと、

きちんと身体に吸収されずに尿になって排出されてしまいます。

こまめに水を飲む習慣をつけることが重要です。

また、水に含まれるマグネシウムには、腸に水を集める働きがあるので、

便をやわらかくし、便秘解消効果が期待できます。

他にも、炭酸水には胃腸を刺激する働きがあるので、

少し冷えた炭酸水を朝一番に飲むとよいでしょう。