40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

間違いなく体を壊す危険な添加物とは 25 危険な添加物が入った食品は食べない 06 添加物一括表示という姑息な抜け穴  

認可した厚労省は、消費者がどんな添加物か自分で判断できるように

物質名と用途名の併記を義務づけているのです。

しかし、抜け穴があったのです。

それが「一括表示」という手です。

どのような一括表示かです。

 

1・香料

常温で揮発性をもち,化粧品,食品,嗜好品などに芳香を与えるために用いる物質。

天然香料と人造香料に大別され,また用途により焚香料薫香,

香辛料,化粧香料に分類される。

 

2・乳化剤

乳化を容易にし、また、それを安定させる物質。

多く界面活性剤が用いられる。

 

3・調味料

料理や食品に味や香りをつけるために用いる塩・味噌・醤油・酢などをいう。

また、胡椒・山椒などの香辛料を含めていうこともある。

 

4・酸味料

食品に酸味を与える食品添加物クエン酸,リンゴ酸など.

 

5・膨張剤

パンや菓子などの生地に混ぜ、気泡をつくって

多孔性にするために用いられる食品添加物

発酵によって膨張させるイーストのほか、

化学的に膨張させる炭酸水素ナトリウム(重曹)、

炭酸マグネシウムなどがある。膨らし粉。

 

6・PH調整剤

pHを適切な範囲に保つために用いられる薬剤。

食品・医薬品・化粧品・洗剤などの製造、水質の改善などに使用される。

 

7・イーストフード

パンのドウの調製のとき加えられる調整剤で,

ドウのpHの調整やドウ製造に使う水の水質の改良,

ドウの物理性の改善などの効果がある.食塩,硫酸カルシウム,

塩化アンモニウムなどの無機質とアミラーゼなどの酵素が用いられる.

 

8・ガムベース

ガム基礎剤ともいう.チューインガムの基盤となる材料

 

9・チューインガム軟化剤

単にガムともいう。ガムベース,糖類,香料などを原材料としてつくる噛み菓子。

 

10・豆腐用凝固剤

大豆を水に浸してひきつぶし、煮て漉(こ)した豆乳に凝固剤を加えて固める。

口あたりがよく、大豆の堅い部分が除かれているので食べやすい。

 

10・かんすい

ラーメンの風味や色合いを出す

 

11・苦味料

飲食物に苦みをつけるもの。ホップなどの類。

 

12・光沢剤

食品からの水分の蒸発(乾燥)を防いだり、湿気から食品を保護するために、

食品の表面に皮膜を作ったり、表面を保護して光沢を与える目的で

使用されるものが光沢剤

 

13・酵素

生物がつくりだす触媒作用をもつタンパク質で、生体触媒ともいう。

生体内で行われるほとんどの化学反応は、酵素の触媒によって初めて進行するので、

生命にとってはなくてはならないものである。

 

一括表示であてはまる添加物は、十数品目、香料は130品程度ですが、

その理由は、毒性が強くないということからだということです。

しかし、この中に乳化剤のポリソルベート類の中に、

発がん物質だという疑いがあります。

また香料の中に毒性の強いものがあるのです。