40日ファスティング経験者の本音!

ファスティング(断食)の素晴らしさやファスティングの正しい方法、効果などを紹介しています。

正しい食養生とは何か 35 マクロビの根本問題 25 発酵食の効果 11 発酵食入門 11  様々な発酵食 04

魚介類加工品

16・鰹節(日本):カツオをコウジカビ(A. glaucus)で発酵

 

17・塩辛(日本):テトラジェノコッカス属

 

18・くさや(日本):発酵したくさや液に魚をつけ込み干した干物

 

19・なれずし(鮒寿司)(日本):鮒など魚介類の乳酸菌発酵

 

21・20・飯寿司(日本):麹や麦芽を使って魚介類を米とともに発酵したもの

 

22・魚醤(東南アジア・東アジア):微生物ではなく、

原材料そのものがもつ酵素による酸化発酵

 

23・ウスターソース(イギリス):リーペリン・ソースなどは、

タマネギなどを微生物、アンチョビを原材料そのものがもつ酵素による

酸化発酵で熟成

 

24・シュリンプペースト(東南アジア):微生物ではなく、

原材料そのものがもつ酵素による酸化発酵

 

25・アンチョビ(ヨーロッパ):魚を発酵

 

26・シュールストレミングスウェーデン):

ニシンを缶詰の中で発酵させたもの

 

 

鳥類加工品

キビヤックイヌイット):海鳥の発酵

 

野菜果実加工品

 

オクラのピクルス

漬物(日本):野菜を乳酸発酵させたもの

すぐき、すんき漬け(日本):スグキナ、カブナを無塩乳酸発酵させたもの

 

地漬(沖縄県):野菜を塩漬けにしたあと、黒砂糖と共に発酵させたもの。

 

キムチ/キンチ (韓国)

ザーサイ(中国):カラシナの変種を乳酸発酵させ、トウガラシ、

花椒などで調味したもの

 

メンマ(中国):マチクのタケノコを乳酸発酵させたもの

 

ザワークラウト(ドイツ):キャベツを乳酸発酵させたもの

 

ピクルス(ヨーロッパ)

 

ナタ・デ・ココ(フィリピン):ココナッツを発酵

 

バニラ:種子鞘の発酵により香料を得る

 

黒ニンニク:ニンニクを加湿、常温発酵させたもの

 

タバスコ:唐辛子を岩塩・穀物酢共存下で発酵させたもの

 

かんずり:唐辛子を発酵させたもの

 

 

酪農製品

 

チーズ

ヨーグルト(中東・ヨーロッパ):牛乳や豆乳を乳酸菌で発酵

 

チーズ(中東・ヨーロッパ):同上